RC18

RC18その後

すっかりミニオフはMB-4が走らせやすく、Tek18の出番が無くなってしまっています。 このままではかわいそうな気がしたので、RC18R化してみました。サスアーム、ドッグボーンとアクスル、、ショックタワー、ターンバックル辺りをそろえてトレッドを狭めました…

バッテリー交換

日本に戻ってすっかり出番のない(楽しむ環境のない)Tek18ですが、相手をしないので6セルの電池も怪しくなってきちゃいました。 ほったらかしだったのですがエンルートの調布店で安売りのLipoがあり、サイズ的に使えそうなものがありました。 3セルの11.1V600…

マイクロ第5戦

Tamworthで開催されたマイクロに参加してきました。 場所は学校の体育館に設置されたコースとなります。 予選前の練習走行で、もう一息ジャンプ後、着地時の安定感が欲しいのと感じたので、3回ある予選ではタイヤを替えたりショックのバネを変えたりしました…

明日はマイクロ第5戦

明日のマイクロ第5戦の準備を進めています。 Novakのマングースはセンサー仕様のため非常にスロットル操作に対してスムーズに反応する点を気に入っていますが、先に参加した2戦ではパワー不足でジャンプが飛びきれない悩みを抱えていました。回転をESCが見て…

Bangerレース体験

晩に明日マイクロを開催するTamworthのクラブでミーティングがあったので行って来ました。 1ヒートはBanger、準備の様子を写真に撮ったら、写真を撮った人はもれなく走行する義務が与えられるから、オレのTカーを使えといきなり渡され...意味もわからないま…

マイクロ第3戦

今年のマイクロ第3戦に参加しました。 場所は家からまたも1時間ほどの所で、地元クラブが管理(?)している施設でした。 今回もTEK18+NOVAKマングースで挑戦です。 前回からの反省と対策は 1)パワー不足>ギア比を更にローギアに 2)コーナーでコケる>ショッ…

マイクロ第2戦

今年のマイクロ第2戦に参加しました。 (開幕戦はタミヤCup最終戦と同じ日だったので出れなかった) 場所は家から1時間ほどの所にあるミドルスクールの講堂で、思ったよりも狭いコースでした。 今回はTEK18+NOVAKマングースを投入です。 会場について他の車を…

TEK18試走

かなり適当ですがようやくTEK18のメカ済みが終了して、試走行をしました。暗くなってきた家の前で... シャシーはダンパーやスプリングの設定がきちんとしていないので何ともわかりませんが、NOVAKのブラシレスはスムーズでとても気持ちが良かったです。 セン…

ウィンターシリーズ準備

まずはLosiのブラシレスシステム、タミヤのDB01に積んでみました。 キャパシタの場所に悩みますが何となくこんな感じで載せようかと思っています。 引き続きスイッチの位置をどうするかが...です。また、ミニラジのTEK18、久々の制作再開です。 まずは駆動系…

エントリー

天気が悪い日が多く、まさにラジコンもサマーシリーズが終了しようとしています。 つまり屋内レースのウィンターシリーズがはじまります、というかもうはじまっています。 UKマイクロのレース開幕戦はタミヤCupの最終戦と同じ日だったので出れなかったのです…

UKマイクロ最終戦

今日はUKマイクロ最終戦に行って来ました。 先のFTXでもジャンプ後の着地で苦労しましたが、今回も悩みの中心です。 練習走行から予選4回、決勝を通してジャンプからほぼ水平に車は着地するのですがその後、きちんと前に出る場合と跳ねてもんどりうってしま…

ショックタワーとダンパー

ひさびさに昨日、TEK18の組立を進行しましたがショックタワーはやや基部との干渉があったので削る必要がありました。 4本ある取り付けボルトの内側なんですが写真でわかるでしょうか? 写真はリアですがフロントも同様に削る必要がありました。それからダン…

通販

RC18のデフハウジングは個体差が有りスムーズに組める物とそうでない物があるように感じています。かつてTA05のデフハウジングをアルミに変えたところ、軽くスムーズで滑らないデフが簡単に組めるようになったので、RC18も金属製にしたらどうかと考えていま…

FTXマイクロチャレンジ

1/18のレースが開催されると聞き、カーディフまで足を伸ばしました。 今回はジャンプの練習と割り切りタイムは無視でジャンプ台は全て飛びました。 車はRC18で先のマイクロ第4戦と同じ仕様です。 ちょっと着地の姿勢を作るのに苦労しましたがなぜか予想以上…

スポンジタイヤ

マイクロチャレンジでメジャー(?)と思われるスポンジタイヤをようやく見つけたので注文して見ました。 チャンピオンも使っていると宣伝されています。 http://www.geckotyres.com/index.html 別のフォーラムでは硬さは37推奨のようなのでまずはこの辺を購入…

UK Micro第5戦

今日はUKマイクロの第5戦に行って来ました。 木曜晩から38度近い熱が出ていてふらふらでしたが土曜日には解熱剤を飲んで何とか行って来ました。今回は家から2.5時間の距離なのが少々恨めしいです。 土曜の晩は解熱剤が効いて動けるようになったところ…

Tek18駆動系

先のTek18組立再開ではデフの重さに少々悩んでいました。 この辺の調整にもう一度挑戦です。 片方のデフハウジングは外径が少々大きいようでベアリングの取り付けにちょっと苦労しました。なのでセンターシャフトにつくカサ歯ギアとのクリアランスが上手く取…

Tek18組立再開

しばらく止まってしまいましたがTek18の組立を再開しました。 今回は主にギアボックス周りの組立です。 フロントは特別改造はいりませんがリアはデフケースを削る必要があります。 説明書には7mmと記載があってなんだろうと思っていたのですが、平面の部分が…

RC18のサーボセイバー

先のUKマイクロ4戦でやってみたサーボセイバーの対策について紹介したいと思います。 RC18は小さいながら良く出来ている車と思いますが、ステアリングサーボ周りにやや難があるかと思います。 標準のサーボセイバーのスプリングは樹脂で保持力が弱くサーボ…

UK Micro

今日はUK Microシリーズの第4戦がTamworthで開催されました。 場所は学校の敷地内、学校施設と地元の公民館を兼ねた場所のようで体育館の中に特設コースが設置されていました。 のんびり組み立てているTEK18は間に合う訳も無く、普通のRC18でモデファイドク…

TEK18組立開始

すっかりキットの到着から時間が経ってしまいましたが、ようやく組立開始しました。 まずは嬉しい瞬間、キットをあけて内容物の確認です。 少々ネジ(英語ではスクリュー)が多目に入っていますが欠品はなく一安心です。 今回、サーボはギアが丈夫とされるHS-4…

TEK18

イギリスではミニオフロードのレースがあります。 アソシエイテッドのRC18Tを買って走らせていますが、つい衝動買いでコンバージョンシャシーを買ってしまいました。 理由はカッコよいのと、ステアリングリンケージがベースから一新されていて、問題が少なそ…