ショックタワーとダンパー

ひさびさに昨日、TEK18の組立を進行しましたがショックタワーはやや基部との干渉があったので削る必要がありました。
4本ある取り付けボルトの内側なんですが写真でわかるでしょうか?

写真はリアですがフロントも同様に削る必要がありました。

それからダンパーも組みました。
RC18Tファクトリーチームのダンパーですが、動き始めのフリクションが大きめな気もしています。
タムテックギアのダンパーのOリングが使えるか試そうと思ったものの、見た目で明らかに寸法が違うのでやめました。
先のUKマイクロでの状況から標準の#30のオイルは硬すぎに感じるのでタミヤの200番のオイルを使いました。

あとはメカ積みと配線、ボディの塗装が残っています。