2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

リアアクスル

一番大変だったのがリアアクスルです。 標準ではホイールにシャフトと同じ径の穴が開いていて、シャフトとホイールは90度毎の凹凸で勘合します。 以下のリンクのmardaveのwebのスペア部品の写真を観ていただけば分かりやすいと。 http://www.mardave.co.uk/a…

リアデフ

標準ではソリッドアクスルなのでオプションのリアデフを入れています。 スパーは32Pのものが付いていますが、オプションで48Pのスパーもあります。bangerという過激(?)なレースもあるのでこんなピッチが標準なのでしょうが、標準スパーを使いたいですよねぇ…

フロントサス

SupaStoxのフロントはコラリーのようなサス形式ですが、いわゆる1/12とはホイールは互換がありません。今回はGT-500のホイールをつけられるように1/12のシャフトを取付ました。 元のナックルにつくシャフトは径が4mmなのでインチアクスルに変更、今回は京商…