2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ESCその後

ようやっとイングリッシュウェザー(この時期はどんよりしていて道路はほとんど湿っています)の合間、久々に午後からずっと日がさして路面が乾いたので速攻試してみました、ESCのセット変更。 変更したのはInitial Accelerationで、わざわざデフォルトから変…

ESC

さて問題があったESCですが、家に戻ると玄関にきちんと置き忘れていました。取扱説明書など一式。 で、取説に目を通すと...3つのプロファイルが選べて、その中にOffroadというのがあったのでそれを選んでいたのすが、こいつだけレスポンスが「ミディアム」と…

インドアオフロードマスター

やっと都合がつき、エントリーも受理され参加してきました。 場所は屋内フットサル場でしょうか?床はややクッション製のあるウレタンで、そこにマットやジャンプ台を追加してトラックが構成されていました。 そこをコントロ−ルタイヤであるSchmacherのミニ…

エントリー受理されました

英国はSchumacher主催のインドアオフロードマスターでの走行を企んで、先週エントリーフォームを送っていたのですが何の連絡も無く、しょうがないのでシューマッカーにメールしてみました。 しばらくすると「キャンセル待ちリストの2番目にお前はいるから多…

Xcelorin

インドアオフロードマスターにはタミヤの(シュマッカーさん、すいません)DB-01で参加予定で、車にはLosiのブラシレスを載せています。 このブラシレスシステム、家の前で走らすくらいでは特に不満もなかったのですが、USBを介してPCと接続、設定を変更できる…

レース動画

決勝の動画を準備できたのでUpします。 ミニのレースは特にそんな感じもあるのですが、イギリスでは個人個人が自分のペースでレースに参加して走ることを楽しんでいる人が多いと感じています。

SAEって?

帰任の準備を進めていますが、手元にイギリス未走行のDB01があります。 このままでは悔しい(?)のでシューマッカのインドアオフロードマスターへのエントリーをしようと思っています。 エントリー用紙に必要事項を記入してエントリーフィーを小切手で同封する…

第7/8戦

Carpet Thrashnalの第7/8戦に参加してきました。 このレースは予選3回、決勝2回で構成され、クラスは1/10ツーリングが複数クラスとミニがあります。 私は12名がエントリーのミニクラスに参加です。 何とか間に合ったFIボディはまともに走るか(巻き込まないか…

タンクミュージアム

明日はミニでレースの予定ですが、会場から1時間ほど南下したところにタンクミュージアムがあると知り、行って来ました。 http://www.tankmuseum.org/ 壮観です。(ちょっと恐怖感もありますが) 昔HobbyJapanの作例があってプラモデルを作ろうとかスクラッチ…

ボディ準備

週末のCarpet Thrashnalに向けてボディ準備中です。 日本から送ってもらったATLASのFIボディを使おうと企んでいます。 ボディには窓のマスキングシールは付属していますがライト類のデカールがありません。(窓のマスクシールは伸びないので上手く貼れないは…

第7/8戦エントリー

今週末はCarpet Thrashnalがあり、年末にエントリーフィーを送っておりましたが、エントリーリストが発表され、無事ミニクラスへ自分の名前を確認出来ました。 先週末のマイクロの後片付けも終わってい無い状況で、準備を急がなければなりません。 今回はニ…

マイクロ第5戦

Tamworthで開催されたマイクロに参加してきました。 場所は学校の体育館に設置されたコースとなります。 予選前の練習走行で、もう一息ジャンプ後、着地時の安定感が欲しいのと感じたので、3回ある予選ではタイヤを替えたりショックのバネを変えたりしました…

明日はマイクロ第5戦

明日のマイクロ第5戦の準備を進めています。 Novakのマングースはセンサー仕様のため非常にスロットル操作に対してスムーズに反応する点を気に入っていますが、先に参加した2戦ではパワー不足でジャンプが飛びきれない悩みを抱えていました。回転をESCが見て…

Bangerレース体験

晩に明日マイクロを開催するTamworthのクラブでミーティングがあったので行って来ました。 1ヒートはBanger、準備の様子を写真に撮ったら、写真を撮った人はもれなく走行する義務が与えられるから、オレのTカーを使えといきなり渡され...意味もわからないま…

また散財...

新年早々、また散財ネタです... ブラシレスモーターもいろいろなメーカーの物があり、日本でもスピードパッションは使用されているように思っています。 一方でESCはあまり普及していないのかな?と思ったのとLPFを買いたいなと何となく思っていたので、なら…