2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

まずはエントリー

とりあえず開幕戦にエントリーすべくエントリーフィーとともに申込用紙を発送しました。 イギリスは小切手でお金が送れる(この場合は受取人指定の定額小為替みたいなものか?)ので便利かもしれません。 先のスネッタートンで得た情報を元にピニオンの準備な…

Preイベント@スネッタートン

本戦を前にしてのプレイベント2回目に参加するべくスネッタートンまで行って来ました。 今回は地元の定期レースにタミヤCupのクラスを加えて開催される形での開催です。 必死になって完成させたM-03Rはよく走りました(というかスポチュンでは全域全開に近い…

M-03R

週末はタミヤCupUK(ノンタイトル戦ですが)がスネッタートンで開催されます。 エントリー方法がわからなかったので問い合わせると、日曜朝の当日申込だとか。 ちゃんと開催される事がわかれば準備を進めなければなりません。 今年はMシャシーのクラスも開催さ…

Aメインの車は?

昨日のSLCC開幕戦、Aメインの車のパワーソースをのぞいて見ました。 モーターは10台中9台がブラシレス、そのうち7台がノバックを使っていました。 バッテリーは5台がLipoを使っていました。 変化のシーズンかもしれません。

開幕戦惨敗

今日はSLCCの開幕戦がEastbourneでありました。 http://www.electriccarclub.co.uk/index.php コースはコンクリ板で淵つくりその中にアスファルトをしいて作ってあり、とてもフラットで走りやすく、コースアウトしても壁がないので車にはやさしいかもしれま…

もうすぐ開幕戦

開幕戦はもうすぐ、この週末です。 Webサイトもかなり情報が充実してきました。 http://www.slccup.co.uk/焦ったのはバッテリー、発表時は2008スペックに限るとなっていました。 今更バッテリーを買いなおすのもシンドイので問い合わせをしてみると2007スペ…