ウィンターシリーズ準備

まずはLosiのブラシレスシステム、タミヤのDB01に積んでみました。

キャパシタの場所に悩みますが何となくこんな感じで載せようかと思っています。
引き続きスイッチの位置をどうするかが...です。

また、ミニラジのTEK18、久々の制作再開です。
まずは駆動系が重いような気がしていたので調整です。
一つは前後のデフケースと、センターバルクの位置関係、ネジを緩めたり締めたりしているうちにねじれがとれ、駆動は軽くなってきました。
また、もう一箇所、シャフトの六角部の奥までスパーとベアリングを押し込んでしまうと位置関係がおかしくなるようです。
写真のようにベアリングがバルクから見えるくらいまでにして、スパーがアッパーデッキの穴の真中へんに位置すると良い感じに思いました。

続いてはメカ積みですがこれも非常に悩みます。
SANWAユーザーなので受信機は残念ながら他社に比べて大きめで、1/18スケールの車に載せようとするとほんとに一昔前の受信機のように大きく感じます。
アンプとモーターはまたもセンサードを調達してしまいました。
こちらはNOVAKのマングースです。
(これはアメリカで買うのが断然安いのでアメリカから通販で日本に送り、そこからこっそり英国に持ち込みました。英国に直で入れると関税を取られるのです!)
ピニオンは軸径が3.17のNOVAKの専用の0.5モジュールの物を一緒に買って見ましたが、バッチリRC18純正と大きさが一致しました。
ただでさえブラシレスは三本ワイヤーの取り回しに苦労するところ、センサーケーブルが追加されているので見た目は煩雑です。
ESC本体はアッパーデッキに載せましたが、なんと横幅が広く18Bのボディは載りません!
ちょっとショックですがとにかくメカが載るスペースがないのでトラックボディを使ように計画変更です。
受信機はアッパーデッキの前方に載せるようかと思っています。