明日はマイクロ第5戦

明日のマイクロ第5戦の準備を進めています。

Novakのマングースはセンサー仕様のため非常にスロットル操作に対してスムーズに反応する点を気に入っていますが、先に参加した2戦ではパワー不足でジャンプが飛びきれない悩みを抱えていました。回転をESCが見ている分、無駄なパワーをかけないようにしているのか?と予想しています。(というかセンサレスは暴力的にかけられるだけの電流を流す印象をもっています)
2008/2009のマイクロレースでは多くの選手がマングースを使っていますが、モーターは私のがSS13.5に対してSS10.5ともうちょっとパワーがあるものが主流です。
明日に向けてはTekinのセンサーレスに戻そうかとも思ったのですが、モーター交換で解決する問題化を見極めるべくSS8.5を購入して変更してみました。
さて、どうなるか??
そうそう、BRCAメンバーシップの問題も確認メールを無事事務局から入手できました。