2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

TEK18試走

かなり適当ですがようやくTEK18のメカ済みが終了して、試走行をしました。暗くなってきた家の前で... シャシーはダンパーやスプリングの設定がきちんとしていないので何ともわかりませんが、NOVAKのブラシレスはスムーズでとても気持ちが良かったです。 セン…

リンク

リンク集の作り方をようやく理解したので、追加してみました。 役に立つ、かはわかりませんが(^^;

ウィンターシリーズ準備

まずはLosiのブラシレスシステム、タミヤのDB01に積んでみました。 キャパシタの場所に悩みますが何となくこんな感じで載せようかと思っています。 引き続きスイッチの位置をどうするかが...です。また、ミニラジのTEK18、久々の制作再開です。 まずは駆動系…

ミニ、ウィンターシリーズ

ミニのウィンターシリーズの情報を聞きました。 屋内にカーペットをしいてのレースが6戦開催されるようです。 http://www.cmcc.org.uk/Events/Thrashnal0809/thrashnalmain.asp まずは開幕戦のエントリー申し込みを済ませました。

ブラシレスシステム

新たにブラシレスモーター&コントローラを物色していて、散財してきました(^^; 箱を開けると... 箱から出すと... LOSIのセンサードブラシレスコンボ、モーターは6.5Tです。 http://www.losi.com/Products/Default.aspx?ProdID=LOSB9552 昨年のマイクロでセ…

エントリー

天気が悪い日が多く、まさにラジコンもサマーシリーズが終了しようとしています。 つまり屋内レースのウィンターシリーズがはじまります、というかもうはじまっています。 UKマイクロのレース開幕戦はタミヤCupの最終戦と同じ日だったので出れなかったのです…

第5戦

タミヤカップの最終戦となる第5戦はスネッタートンで開催されました。実車のスネッタートンサーキットの脇にあります。 今回はタイトルの可能性がかろうじて残っているミニに集中すべく、ストックはエントリーを見合わせました。(ファンレースのF1にも出…

雨...

明日は最終戦の予選ですが今週はずっと雨... 週末の天気も微妙です。 イギリスは雨でも走る事があり、今日はあきらめて車の動作確認です。 といってもミニは雨の中での走行が既に3回ほどあるのでF201の2年ぶりの動作確認をしました。 家の前のレンガ路面では…

ファンレース

主催者からファンレースの説明をもらいました。 F1レースをやるようでF103、F201、もしくはF103GTにクラージュ(どこがF1?)だけのレースのようです。 モーターはタミヤ23T。 イギリスに持って来たものの走らす機会が全くなかったF103、F201を引っ張り出してき…

最終戦案内

主催者からメールで最終戦のタイムスケジュールがきました。 今回は2日間での開催で土曜の午後に予選3ヒート、日曜の午前に更に予選3ヒート、午後に決勝2ヒートのようです。 さらに2ヒートの決勝の間にFunレースをやるとのこと。昨年はミニをやっていました…