SLCC

第2戦に参加

SLCC第2戦に参加してきました。 ちょっと仕事のストレスがたまっていたのでその発散です。 ストレス発散に走るだけでなく、新アイテムの投入でお金も発散しています(^^; 今回はLipoを投入してしまいました。(これではなんでSLCCに参加したのかの理由がすで…

Aメインの車は?

昨日のSLCC開幕戦、Aメインの車のパワーソースをのぞいて見ました。 モーターは10台中9台がブラシレス、そのうち7台がノバックを使っていました。 バッテリーは5台がLipoを使っていました。 変化のシーズンかもしれません。

開幕戦惨敗

今日はSLCCの開幕戦がEastbourneでありました。 http://www.electriccarclub.co.uk/index.php コースはコンクリ板で淵つくりその中にアスファルトをしいて作ってあり、とてもフラットで走りやすく、コースアウトしても壁がないので車にはやさしいかもしれま…

もうすぐ開幕戦

開幕戦はもうすぐ、この週末です。 Webサイトもかなり情報が充実してきました。 http://www.slccup.co.uk/焦ったのはバッテリー、発表時は2008スペックに限るとなっていました。 今更バッテリーを買いなおすのもシンドイので問い合わせをしてみると2007スペ…

ブラシレス載せ変え

SLCCはTA05で出ようと思っているので載せ変えです。 ブラシレスのお試しはメカスペースに余裕がないと思われるTA05で時間が取られるのを避けてTB Evo3でやりました。 載せ変えは予想通り面倒でした... TA05のESCスペースは後方の絞られているところで幅43mm…

結局ブラシレス投入

結局いきおいでブラシレスを購入してしまいました。 物はBRCA認定と書いているspeed passionの13.5Tモーター、ESCはよくわからなかったので同じメーカーのGTにしました。 これから参加しようとしているSLCCのスポンサーであるSCHUMACHERが販売していてイギリ…

カツカツツーリング?

イギリスのレースは比較的カツカツなものが多いかと感じています。(もしかすると自分が見つけられていないだけかもしれませんが) 日本ではタミヤグランプリなど縛りが厳しいレースを楽しんでいた私には経験が無く厳しいのですが、せっかっくなのでカツカツや…