シェイクダウン&レース

RC12R5のシェイクダウン&レースをしてきました。
今回は家から30分ほどのところにあるミルトンキーンズという町のクラブミーティングに参加させてもらいました。
http://www.mkrctc.org.uk/
8時開門、9時レーススタートと聞いていたのですが、準備にてこずり8時20分くらいに会場に着くとピットを広げるスペースを見つけるのが大変でした!
狭い場所に割り込みましたが、偶然向かいの方がRC12R5とRC10R5でレースをする方でした。
初めての1/12走行だと言うと、こちらが聞く前に車のチェックからアドバイスまでいただきました。特にタイヤは路面に合うグリップ剤を貸してくれ、このおかげでバッチリ車は走りました。
(練習にグリップ剤無しで走らせたときは氷の上のようでした)
予選3ラウンド、決勝1ラウンドでヒートはツーリングカー3ヒート、ワールドGT(プロテン)1ヒート、1/12が2ヒートで、1/12だけ8分の走行です。
私の車はバランスは良かったのですが、むごいノーコン(イギリスではインターフェアランスと言っています、ノーコントロールでは通じません)が出て1ラウンド目は途中で走行を止めました。
クリスタルを変えて2ラウンド以降を走りましたが、ずいぶん良くなったものの完全にはノーコンは治りませんでした。
きちんと操作に反応するときは周りの車に遜色ないスピードで走れ、車そのものには非常に満足です。
決勝はBメイン(クラブミーティングなのでメイン変更が無い)途中トップにたつもノーコンで後退、その後ピニオンが外れてリタイアでした...
最近、完走できない病にかかってしまった気がします。