Paypalやカード

仕事の関係でムチャいわれまくりでストレスがたまってくると散財に走る傾向がある私ですが、その結果少々トラブル(?)が。
Webのオンライオンショッピングの支払いでPaypalを選んだのですが、エラーで完了できず。
登録していたカードが失効していたのを思い出して別のものに登録しなおすも同じくエラー。
しばらく悩んでいましたが、1年間の支払い限度額をちょっとオーバーするみたいです。
で、この限度額の変更には銀行口座の入力やら実際に引き出し確認など、ものすごく手間がかかり、即日では完了しない内容でした。
ほかに小切手を送るとか電話でクレジットカード情報を連絡するなどの支払方法もあったのですが、めんどくさいのでPaypalの手続きが完了するのを待つ事にしました。
が、数時間後、購入しようとしていたショップから電話があり、「数回購入手続きがあったけど支払いが完了していないけど、うちのWebに何か問題があった?」との問い合わせの電話がきてしまいました(^^;
おそらく自分のPaypalの登録情報の問題だと伝えると、カード番号を教えてくれればそれで支払い完了させ発送するけど?との話になり、そうさせていただく事にしました。
が数時間後、再び電話があり「2回試したけどカードの認証でエラーになる」との連絡をもらいました。
カード情報を確認するも間違いは無く、商品を取り置きしておいていただき、Paypalの手続きが完了したらまた購入手続きをすることで合意を得ました。
何がいけないんだろう?と首をかしげていると再び電話があり、「もう一回試したら無事手続き完了した、問題解決!」との事でした。
いろいろトラブルもありましたが購入手続きは完了したようです。
こんなやり取りを英語で電話で出来るようにようやくなったときに帰国というのは切ないなぁと感じます。