メンテ何ス

メンテはサボる事が多いのでまさにタイトルの通り(自然に誤変換)なのですが、タミヤCupのストック車両、TT01のメンテを始めました。
前戦では決勝前にナックル破損、交換した結果、トーインが付き過ぎだったのにまずは唖然とします。その他ガタもつめるのを忘れていたところが多数で、しっかりしろよオレ、という感じです(^^;
使えるOPが限られるのでやれることもあまり無いのですが、タミヤ製シムは使用OKなので
1.ステアリングリンクにΦ3のシムを入れてガタを減らす
2.ホイールアクスルにΦ5のシムを入れてガタを減らす
フロントはトレッドを広げる方向、リアは狭める方向に入れる
3.フロントアッパーアームの後ろにΦ3のシムを入れてガタを減らす
後ろに入れるのはキャスターを立てること狙い
4.アクスルとベアリングは瞬間を点付けしてガタを減らす
(ガタが多い方が曲がったるのだとどうしましょう?)
として、脳内では曲げる方向を狙っています。
ダンパーは空気が混入している音がするので後日メンテしなければ...
今は1穴を使っていますが2穴にするかもしれません。
車はこんな感じです。