シルバーストンリージョナルオフ

今日はレースです。
昨日死にかけのギアは練習走行で完全にお亡くなりになりました。
2次減速のところで全ての歯が斜めに曲がってしまいました...
ギアを変えて望んだ予選ははねまくりでまともに走れません。
2ヒート目にオイルを硬めにすると直線でほどほど握れるようになり、偶然のノーミスで36人中18位の順位です。
気を良くしてフロントもオイルを固めてみた3ヒート目はハネが悪化してやっぱりまともに走れません。
最後の4ヒート目はオイルを戻してバネを硬めにしましたが余りよい感触でなく、ジャンプの練習と割り切りました。
決勝はCメイン7位、予選2ヒートのポイントで順位が決まる事を知りませんでした...
決勝はほどほどのスタートで5位につけましたがハーフスピンした前走車にコース外に押し出され最下位...
切れてしまった集中を戻そうと頑張りながら走って結果は5位でした。
まぁ、DT-02を使っていると考えれば上出来でしょう。
車に関しては
おそらくもっと車高を上げないとだめ
でも車高を上げるとリバウンドがなくなって今のCVAダンパーではだめ
スリッパーがないとギアが心配でスロットルを入れにくい
キャンバー変化を変えてみたいけど出来ない?
フロントのバンプインはバンピーなコースではつらい
といったところが不満ですが...アソシなり何なり買うしかないですかねぇ(^^;